クレカのABC編集長の早瀬(@card_abc)です!
公共料金をコンビニで支払うときは現金よりクレジットカードの方が断然お得です。
理由は「ポイントが付くから」です。
しかし公共料金のクレカ払いは基本的に不可能で、以下の方法でしかできません。
ひと手間加える必要がありますが、それだけで向こう数十年お得になると考えたら安いものです。
毎月1万円の公共料金を向こう40年支払うと仮定すると、この記事を読むだけで約5万円お得になります。
[toc]
公共料金をコンビニでクレジットカード払いにする3つの方法
公共料金をコンビニでクレジットカード払いする方法は次の3つです。
それぞれの方法について詳しく見てみましょう。
1.ファミリーマートでファミマTカードでクレジットカード払い
ファミリーマートで公共料金をクレジットカードで払う方法は、クレジット機能の付いたファミマTカードを利用することです。
公共料金の支払いに使えるクレジットカードはファミマTカードのみで、その他のクレジットカードは使えません。
貯まるポイントは2種類ある
ファミマTカードで貯まるポイントには
- ショッピングポイント(カードの提示で貯まるTポイント)
- クレジットポイント(クレジットカードの利用で貯まるポイント)
の2種類があるので、公共料金のクレジットカード払いでポイントの2重取りが可能になります。
ショッピングポイント・クレジットポイントの還元率は共に0.5%なので200円の支払いで1ポイント貯まります。
「カードの日」がお得
毎週火・土曜日は「カードの日」となっており、クレジットポイントのみポイントが2倍(公共料金の場合)付くので、200円で2ポイント(還元率1%)となります。
つまり「カードの日」にファミマTカードで1000円のクレジットカード払いをすると
・ショッピングポイント5
・クレジットポイント10
となり、合わせて15ポイントが貯まることになるのです。
ちなみにクレジットカードによる決済でのポイントの2重取りは、公共料金だけでなく、電子マネーのチャージでも可能です。
2.セブンイレブンにてクレジットカードでチャージしたnanacoで払う
セブンイレブンでの公共料金の支払いでは、クレジットカードで直接の決済はできないので、いったんクレジットカードでnanacoのチャージを行います。
チャージをすることでクレジットカードを電子マネーnanacoに切り替えてから、nanacoで公共料金の支払いをします。
クレジットカードで直接支払うわけではありませんが、電子マネーへの切り替えで、クレジットカードで支払ったのと同じ効果を得るという方法です。
nanacoのチャージでポイントが貯まるクレジットカード
nanacoのチャージができるカードは多いですが、チャージに対してポイントが付与されるカードは年々減少しています。
両方を満たす貴重なカードは以下です。
カード名 | nanacoチャージ時の還元率 | 年会費 |
---|---|---|
リクルートカード | 1.20% | 無料 |
タカシマヤセゾンカード | 1.00% | 無料 |
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(Mastercard) | 1.00% | 1,000円 |
AOYAMA ライフマスターカード | 1.00% | 1,000円 |
Yahoo! JAPANカード | 0.50% | 無料 |
セブンゴールドカード・プラス | 0.50% | 無料 |
JMBローソンPontaカードVisa | 0.50% | 無料 |
ファミマTカード | 0.50% | 無料 |
セディナカード | 0.50% | 無料 |
Tカードプラス(JCB) | 0.50% | 無料 |
UCSカード | 0.50% | 無料 |
JQ CARDセゾン | 0.50% | 無料 |
MUFGカード ゴールド(JCB) | 0.50% | 1,905円 |
KCカード(JCB) | 0.50% | 2,000円(初年度無料) |
リーダーズカード | 0.34% | 2,500円(年30万円以上の利用で無料) |
P-oneカード G(VISA、JCB) | 0.30% | 3,000円 |
P-oneカード Premium Gold(VISA、JCB) | 0.30% | 10,000円 |
nanacoのチャージではポイントが貯まらないクレジットカードが多く、ポイントが貯まるのは上記の表にあるクレジットカードに限られます。
⇒ nanacoチャージで1番お得なリクルートカードの解説はこちら
公共料金の支払いではnanacoポイントが貯まらない
公共料金の支払いではnanacoポイントは貯まりません。
通常であればnanacoポイントも貯まり、クレジットポイントと合わせてポイントの2重取りが可能ですが、公共料金の支払いではポイントの2重取りができません。
3.ミニストップにてクレジットカードでチャージしたWAONで支払う
セブンイレブン×nanacoと同じ仕組みで、ミニストップ×WAONも通用します。
クレジットカードでチャージし、そのWAONで公共料金を支払いましょう。
ただしWAONが使える店は多いですが、公共料金はミニストップでしか支払えません。
WAONのチャージでポイントが貯まるクレジットカード
WAONチャージにポイントが付与されるカードは、イオンカードセレクトとJALカードだけです。
カード名 | WAONチャージ時のポイント還元率 | 年会費 |
---|---|---|
イオンカードセレクト | 0.5% | 永年無料 |
JALカード | 0.5% | 2,000円 ※初年度無料 ※AMEXだと6,000円 |
どちらも還元率は同じですが、イオンカードセレクトは年会費無料なのでお得です。
イオンカードセレクトならオートチャージでもポイント獲得
イオンカードセレクトはWAONが内蔵されています。
そのためイオンカードセレクト限定で、オートチャージ設定をしてもポイントをもらえます。
JALカードだとポイント0です。
非常に楽で便利ですね。
公共料金に該当するもの
そもそも公共料金に該当するものが何か確認しておきます。
こういった項目ならコンビニで支払うことが可能です。
またクレジットカード代をコンビニで支払うこともできます。
ローソンのみクレジットカード払いができない
ここまで説明してきた通り、ファミリーマート、セブンイレブン、ミニストップでは公共料金のクレジットカード払いができます。
しかし大手3社の中でローソンのみクレジットカード払いができません。
ローソンにはPontaカード・ポイントがありますが、電子マネーやPontaポイントなど現金以外による公共料金の支払いには対応していません。
公共料金のクレジットカード払いはコンビニ以外でもできる
一部の公共料金のクレジットカード払いは払込票を使わない、直接請求の申し込みができます。
公共料金の引き落としをクレジットカードに変更
公共料金の支払い方法を、これまでの方法からクレジットカード払いへと変更しましょう。
電気・ガス代や水道料金などの支払い方法は、契約当初はコンビニでの払込書による現金払いに設定されていることがほとんどです。
クレジットカード払いに変更するには、電力会社・ガス会社・水道局の窓口に問い合わせましょう。
口座引き落としによるクレジットカード払いでも、クレジットポイントは貯まります。
光熱費・水道代の契約者とカード名義人が違っていてもOK
公共料金のクレジットカード払いですが、契約者とカード名義人の名前が違っていても問題ありません。
特に主婦の方などは、契約者が旦那さんで支払いは自分のクレジットカードといったように、契約者とカード名義人が異なるということが多いようです。
公共料金をクレジットカード払いするデメリット
公共料金をクレジットカード払いする唯一のデメリットは、気づかずに未払いになり、ガスや水道などが止められる可能性もわずかにあるということです。
理由なく利用制限がかかることはありませんが、口座残高不足でカード利用代金の引き落としができなかったときなどは、支払いが完了するまでカードは利用できなくなります。
お金の管理にルーズな人は気をつけたほうが良いかもしれません。
楽天カード・Yahoo!JAPANカードがお得
クレジットカードで公共料金の引き落としをするなら、楽天カード・Yahoo!JAPANカードがおすすめです。
どちらも公共料金の支払いでも1.0%の還元率でポイントが付く満足度の高いクレジットカードです。
楽天カード
楽天カードの決済で付く楽天スーパーポイントは電子マネー「楽天Edy」にも交換できます。
楽天Edyは日本で最も普及率の高い電子マネーの一つです。
また最近だと楽天ペイのチャージに使ってもポイントを貯められます。
Yahoo!JAPANカード
Yahoo!JAPANカードは公共料金の支払いでクレジットポイントだけでなく、Tポイントも付きます。
Tポイントはコンビニや多くの飲食店、ガソリンスタンドなどの支払いだけでなく、税金の支払いにも対応できるのがすごいところです。
ヤフー公金支払いというサービスを利用して、公共料金や税金をWeb上で支払えます。
公共料金の支払いで貯めたポイントで税金を支払えるなんて、かなり使い勝手が良いですね。
公共料金をクレジットカード払いへ変更する方法一覧
コンビニでのクレジットカード払いにこだわらなくても、一部の業者は直接クレジットカード引き落としに設定できます。
そこでカード払いへ変更する方法をまとめました。
ただし主要どころだけの掲載なので、知りたいところがなかったらすみません...。
すべての公共料金を一括変更することはできない
まず前提として、公共料金の支払い方法変更手続きは1つ1つ行う必要があります。
面倒かもしれませんが、一括変更はできません。
支払い設定しているクレジットカードを変更・更新するには?
公式サイトからwebで変更申し込みをするか、申込書を送って変更を依頼します。
使いたいカードを手元に用意してから手続きをしましょう。
※知りたい項目をタップして飛べます
電気代をクレジットカード払いへ変更
ご利用中のサービスをタップして手続きを進めてください。
※昭和シェル石油はマイページにログインして「登録情報」から進んでください。
水道代をクレジットカード払いへ変更
ご利用中の水道局をタップして変更手続きを進めてください。
ガス代をクレジットカード払いへ変更
4大ガス事業者のリンクを掲載します。
タップするとカード払いへの変更申請ページへ飛びます。
携帯料金をクレジットカード払いへ変更
携帯料金の支払い方法変更は、web・電話・ショップにて可能です。
※4大キャリアのみ掲載
固定回線をクレジットカード払いへ変更
固定回線の場合は、携帯料金の支払いとセットかどうかで手続きが変わることもあるので注意してください。
NURO光はSo-netのページへ遷移しますが、NURO光の業者です。
公共料金のクレジットカード払いでよくある疑問
カード払いだと手数料はかかる?
現金払いでもカード払いでも、公共料金の支払いに手数料はかかりません。
手数料がかかるのは、支払いを延滞したときのみです。
公共料金の支払いでマイルは貯まる?
マイルが貯まるクレジットカードで支払えば貯まります。
例えばJALカードやANAカードなどです。
またマイルではなくポイントが貯まるクレジットカードでも、マイル交換に対応している場合はあとで交換すれば結果的に、マイルが貯まっているのと同じですね。
限度額超過などで公共料金の支払いに失敗したら信用情報に傷がつく?
ほとんどは信用情報に履歴が残りません。
ただし唯一履歴が残る公共料金は、携帯料金の支払いです。
携帯料金の支払いを延滞すると、信用情報に傷が付きます。
振込用紙でもクレジットカード払いできる?
振込用紙(払込票)はクレジットカード払いできません。
基本的に現金のみで、たまに一部の電子マネーが一部のコンビニで使えるくらいです。
SuicaやiDなどの電子マネーも公共料金の支払いに使える?
支払えません。
あくまでここまでに紹介した「コンビニ×一部の電子マネー」のみ例外的に対応可能です。
SuicaやiDなど他の電子マネーで支払う方法はありません。
口座振替と現金払いとカード払いのどれが1番お得?
基本的にはカード払いですが、例外的に口座振替のケースもあります。
例えば水道料金を銀行引き落としにすると、毎月50円の割引を受けられます。
月々の水道料金が3,000円だと仮定すると、還元率は約1.6%なのでクレカよりもわずかにお得です。
ただし細かい差なので、計算するのが面倒な人はクレカでまとめる方が良いでしょう。
クレジットカード払いにしたら公共料金の明細は見れなくなる?
クレカ払いにすると、公共料金の明細で確認するというよりは、クレカの明細で確認するようになるでしょう。
なので毎月の料金が見れなくなることはありません。
一人暮らしの学生が親名義のカードで支払える?
実はOKです(もちろん親の承諾を得てください)。
公共料金の支払いは、利用者と支払い者が同じでなくてもOKというルールがあります。
ただし自分で管理をしづらくなるので、未払いになっても気づかない可能性があり、注意が必要です。
PayPayなどQRコード決済で公共料金は支払える?
どちらでも可能
ですが、LINE Payの方がお得です。
操作は簡単で、家に届いた払込票のバーコードを読みとって、Web上で支払いをするだけです。
ちなみに正式には「LINE Pay請求書支払い」と言います。
LINE Payで支払うメリット
LINE Payで支払うメリットは3つです。
- すきま時間で支払い可能
- ポイント最大2%還元
- 手数料なし
ポイントはマイカラーに応じて還元率に個人差があります。
参照:LINE Pay 請求書支払いで公共料金を支払う方法 -Appliv TOPICS
iDや楽天Edyなどの電子マネーで公共料金を支払える?
支払えません。
例外的にnanacoやWAONで支払うことはできますが、他の電子マネーで公共料金を支払うことはできません。
公共料金のクレジットカード払いでマイルを貯められる?
以下2種類の方法で貯められます。
- JALカードやANAカードで支払ってマイルを貯める
- ポイントをマイルに交換可能なクレジットカードで支払って貯める
マイルを貯めやすいカードは、以下の記事を参考にしてください。
まとめ
公共料金をコンビニでクレジットカード払いをする方法は3つです。
- ファミリーマートでファミマTカードで払う
- セブンイレブンでnanacoにクレジットカードでチャージして支払う
- ミニストップでWAONにクレジットカードでチャージして支払う
クレジットカードを、公共料金などの固定費だけでなく、その他の支払いにもうまく活用して、お得なポイントをザクザク貯めちゃいましょう。